\ 仕事を知る /
相続担当者👨👩👧👦
税理士法人杉浦経営会計事務所は、企業会計だけでなく、相続分野にもいち早く専門部署を設けている地域密着型の税理士事務所です。
相続専門部署では、お客様の相続に関するさまざまなお悩みやご相談事に丁寧に耳を傾け、専門家としてお客様の立場で考えうるあらゆる選択肢を導き出します。人生で経験することが数度しかない「相続」だからこそ、お客様の気持ちに寄り添い、不安のないよう相続を進めていくのが相続担当者の大切な役割です。
この仕事を通じて、相続税申告や遺産分割協議のサポート、生前対策の提案など幅広い業務を経験しながら、専門知識や提案力を磨き、お客様の人生の大切な場面を支えるやりがいを実感できます。
企業会計だけでなく、相続の業務にも関わってみたい!
あなたのスキル・キャリアがさらに広がる、
新しいステージにチャレンジしてみませんか?
これまでの会計業界での経験を活かしながら、相続という新たなフィールドに挑戦してみませんか。
杉浦相続相談室は、相続分野で豊富な経験・相続税申告実績を持つ税理士が室長を務めており、直に専門的なノウハウに触れることができます。地域のみなさまや顧問先企業の多様なご相談に対応する中で、幅広い案件に携わるチャンスがあります。
お客様のご相談対応から相続完了まで一貫して担当できるのも大きな魅力で、専門性の高い知識や実務経験を着実に積むことができ、キャリアアップや専門性の向上を目指す方にも最適な環境です。
室長や先輩社員、パートスタッフのサポート体制も整っており、まずはあなたの経験やスキル、成長に合わせて無理なくスタートできます。企業会計と相続業務を両立したい方、相続業務に興味がありキャリアの幅を広げたい方も大歓迎!どのような働き方をしたいか、ぜひ教えてください。経営理念である「ひとつでも多くの選択肢を探し、納得と安心をサポート!」のもと、お客様に寄り添った最適な提案を一緒に考えていきましょう。
相続業務について
相続業務では、遺族の悲しみに配慮しつつ、丁寧でわかりやすい説明と中立的な対応が求められます。財産の正確な調査・評価、期限内の申告、節税だけでなく、円満な分割への配慮も重要です。税務署対応を見据えた書類整備や、司法書士・弁護士など他士業との連携も欠かせません。私たちは、お客様や業務パートナーとの信頼関係を大切にし、誠実で親身な対応を一緒に実践してくださる方を歓迎します。

相続税申告
申告書を作成する税理士によって納税額が大きく変わるのがこの分野の特徴で、その分やりがいのある業務です。私たちは数多くの経験と実績を持ち、特にこの申告業務に強みがあります。また、税務調査対策として書面添付制度を取り入れています。
財産評価
ご相談を経て、お客様よりご依頼をいただいたのち、相続財産の調査や評価、必要書類の収集・整理を行います。不動産評価については先輩とともに現地調査に同行することで、評価減のポイント等を学べます。各種証明書の取得・整理、資料の管理までトータルに担当でき、電話・書類コピー・ファイリング等の事務作業はパートのサポートがあるので安心して取り組めます。

遺産分割
相続税は遺産の分け方ひとつで納税額が大きく変わるため、お客様へのご提案において、一次相続だけでなく二次相続まで見据える必要があります。単なる納税額の試算にとどまらず、相談者おひとりおひとりの事情やお気持ちに寄り添い、最適な遺産分割を実現しています。

生前対策
相続税の試算、生前贈与、遺言書作成、財産整理など、対策としてできることは多くあります。相談者の想いやご事情に応じて、考えられる選択肢を分かりやすくお伝えしています。

相続部署
「杉浦相続相談室」について
「杉浦相続相談室」は、相続税申告や遺産分割、生前対策など、相続支援に特化した専門部署です。相談者にとって人生で数度しか経験しない、不慣れで不安な場面に寄り添うのが私たちの仕事です。
相続の仕事は、税務の知識や実務経験はもちろん、法律や税制の理解・変化への柔軟さも求められます。相談者一人ひとりの想いに耳を傾け、その背景や感情にも配慮し、相談者全員が納得できる結果を目指します。そのためにも、あらゆる選択肢を提案するのが当事務所のやり方です。相続は単なる税務計算や手続きにとどまらず、ご家族の未来や想いをつなぐ大切な役割があります。
地元一筋の会計事務所として、地域のみなさまにとって敷居が低く、いつでも気軽に安心して相談できる存在であることを心がけています。多様なケースに向き合う中で、専門性と人間力の両方が磨かれ、相談者からの「ありがとう」の言葉がやりがいのひとつにもなります。「相続のプロフェッショナルとして成長したい」「人の想いに寄り添う仕事がしたい」――そのような方であれば、杉浦相続相談室での仕事は大きな成長と充実を実感できるでしょう。